「地球の中に潜っていくと…」

Books

入船 徹男 文 / 関口シュン 絵    たくさんのふしぎ傑作集

こんな人にオススメ♪

・目で見たり行ったりして確認できない地下のこと、どうやって調べているのか知りたい🌏✨

・天文宇宙検定の勉強をはじめる,している

・地学、理数系、自然の摂理などに興味がある

🌎私たちの足元にある「大地」この地面の下はどうなっているんだろう?

🌎まだ誰も実際には見てないし探査機も到達していないのに、どうして詳しいことがわかるの?

🌎地球の地下構造といえば「地殻・マントル・核」… … でも、それ以上のことはあまりよく知らないし、なんだか遠い国のお話みたいで身近に感じにくくてイメージしずらいから、分かるようで分からない….. …🤔

そんな人の「何なに?なぜなぜ?」好奇心に答えてくれる、たくさんのふしぎ傑作集「地球の中に潜っていくと・・・」絵本📖✨ 

  

サラッと読めば10分程度で地球の地下構造についての情報を教えてくれますが、単に情報として知っている、覚えても、なんだか遠い国の物語ような感じ…

でも、絵本の見開き2ページに、青・るり色・ぐんじょう色・黄緑・黒・灰色・赤・オレンジ…と鮮やかな数々の色を使い、優しいタッチ描かれた関口シュン氏の絵をゆっくり眺め丁寧に観ていくと

宝探しの様にちりばめられた、言葉では語られていない情報が読むたびに発見でき「次は何を見つけられるかな♪」「何を感じられるかな♪」と楽みながら、遠くのできごとに感じていた私たちの足元下の世界のイメージを深めてくれる素敵な絵本です📖✨

(まぁ、それが絵本の特徴でもありますが。ww)


・渡り鳥が同じコースを間違わずに行き来できる秘密と地球の外殻の流れとの関係や

・マグマだまりって地球の半径からみるとこんなスケールなんだ☆とか

・サングラスやゴーグルがないと見ることができないほど光り輝く地球内部の成分は、こんなに身近でよく知っている宝石だったんだ!💎✨

などなど、たくさんのふしぎの答えがなぜ分かるのかを「巻末の作者のことば」で入船徹男氏が2つの側面から教えてくれます.

この本の地底旅行で、おじいさんと2人のこどもを乗せている乗り物と、作者の入船氏が実験で実際につくった物質がこんな風に関係しているのね.とか、最後の一行まで楽しませてくれる絵本です♪

ぜひ手に取って、入船氏が伝えてくれる「地球は生きているんだ. 中も外も」というメッセージを、あなたも感じてみてください. きっと楽しい旅がまっています♪

  

 Have a good trip

 

 

 

See you♡🐈

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました