天文宇宙検定 併願 4級~2級

天文宇宙

 

この記事はこんな方にオススメ♪

・天文宇宙検定を「併願」してみたいと思っているチャレンジャー☆ ww

・天文宇宙検定を併願受験した「体験談」を知りたい

・天文宇宙検定を併願受験する時の「段取り」が知りたい

・天文宇宙検定の併願受験する時の「勉強方法」が知りたい

  

Mr.D
Mr.D

「宇宙」は分かるけど「天文宇宙⁉」なんかややこしそうで面倒な… …

  

「恒星⁉」え⁉空の星は全て太陽の光が反射して光ってるのではないの?

↑と、まぁ、そんなことすらまともに知らない、小学生以下の知識レベルなわたくしが、とあることをきっかけに天文宇宙検定を受験しかも併願なんて身の丈知らずな快挙を成し遂げちゃいました。

  

当時、参考にするために併願受験の勉強法を探しまくったのですが見当たらず、その経験から同じように併願受験の情報を探している方のお役に少しでもなれたらいいなと思いブログに投稿してみました。

  


※基礎知識すらないので4級~勉強しましたが、検定申し込み時に手違いで3級と2級の併願申し込みしてしまったため、実際に受験したのは3級,2級になります (*’ ‘)*, ,)ペコリ

どうせ受験するなら「4級で高得点をとって特典Get」をモチベーションにしちゃおう♪と狙っていたのに↑申し込みを間違えた人 。・゚(´pωq`)゚・。

高得点特典Get!を狙うチャレンジャー様は申し込み級の間違いにお気をつけください ww


     

    

    

     

See you♡🐈

     

     

覗きに来てね✨

チャンネル登録はこちら↓ Yukalabo【Happy Sound】 – YouTube

タイトルとURLをコピーしました